Pattern Muse
オンラインサポートレッスン
 自分のやり方が合っているか不安で進めないところがある
 洋裁でいろいろわからないことがあるのでまとめて聞きたい
 洋裁CADをやってみたいけれど相談できる人がいない
という方が一歩踏み出すお手伝いができればと思い、ソーイングと洋裁CADのオンラインレッスンを始めました。
型紙ご購入の有無に関わらず、どなたでもご受講いただけます。

レッスン受講の流れ
- パターンミューズの公式LINEよりご希望のレッスン内容をご連絡ください。(ソーイングサポートまたは洋裁CAD、おおまかな質問の内容など)
 - LINEでレッスン内容のご相談をしてからレッスンの日時を決めます。(洋裁CADレッスンをご希望の場合、30分程度の無料カウンセリングを行います)
 - このページ下部より、レッスンチケットをご購入いただきます。チケットの種類は、0.5コマ、1コマ、5コマからご自由にお選びください。(LINEお友達登録クーポンの割引対象です)
 - ご購入が完了しましたら、お手数ですが公式LINEにて一言ご連絡をお願いいたします。zoomリンクをメールアドレス宛にお送りいたします。
 - レッスン当日、zoomリンクよりミーティングにお入りください。
 
レッスンチケットについて(金額は税抜)
 0.5コマ(30分×1回)   2,400円 ご購入日より2ヶ月間有効
 1コマ    (1時間×1回)   4,500円 ご購入日より2ヶ月間有効
 5コマ   (1時間×5回)  18,000円 ご購入日より1年間有効 4コマ分の金額でお得!
レッスン日時ついて
レッスン可能な曜日と時間はおおよそ以下のとおりです。
その週によって可能日時が変動しますので、受講を進める際に改めてご相談させてください。
    時間       曜日
 (午前)10時〜12時  火・木・金 
 (午後)13時〜15時  月・火・木・金
 (夜)   19時〜21時  月・金・土
お願い
- レッスンの進捗管理や情報共有およびご連絡用に、パターンミューズ公式LINEを使用します。受講の際にはお手数ですが、パターンミューズ公式LINEのお友達登録をお願いいたします。
 - 一度ご購入いただいたチケット代金のご返金はいたしかねます。
チケットご購入の前に、必ずLINEでご連絡の上レッスン内容をご相談ください。
 - パターン製作&販売時間確保のため、予約枠に空きがあってもレッスン数を制限させていただく場合があります。またご希望のレッスン内容によっては、レッスンをお受けできないことがあります。あらかじめご了承ください。
 

洋裁CADについて
洋裁CAD(通称:桃CAD)は洋裁.netからお持ちのパソコンにインストールして使用します。洋裁CADの利用には、WindowsPC、ホイール付きのマウスが必要になります。
洋裁CADを始めようか迷っている方は以下のページが参考になります。
【個人向け】アパレルCADの選び方
ご希望であれば、PCの設定(インストールなど)からレッスンでのご対応も可能です。
受取状況を読み込めませんでした

折りたたみ可能なコンテンツ
                    
                    
                      ご利用可能な決済方法
                    
                  クレジットカード(Visa、JCB、MasterCard、AmericanExpress)
Apple Pay、PayPal、Pay-easy、au-PAY、楽天ペイ
PayPay、LINE Pay、Merpay
コンビニ決済
銀行振込
サイズ表
Let customers speak for us
from 2 reviews2着作りました。
まずはリネンで、2着めはデニム風のストレッチ生地で。
履いてみて感じたのは、どこから見てもラインが綺麗だということです。
パンツはたくさん縫ってきましたが1番綺麗かも。
サイズがたくさんありますが選び方は簡単です。
ただ身長から選んだはずなのに5センチほどカットしなければなりませんでした。(足短いの忘れてた…)
よく見たら仕上がり寸法に股下丈も載っていたので、ここを見て選べば膝の絞り位置などぴったりだったはず!
これから購入される方はぜひチェックして下さいね!
あとお腹の出ている私には股上が少し短く感じるので次回は股上を少し伸ばそうと思います。
手順書の説明が親切で初心者でも迷うことなく進められると思います。
(「パンツ」とすべきところが「スカート」となっていたりしますがわかるのでOK)
また色んな生地で作ってみようと思います。
  サイズ展開が豊富な為、購入前に相談した際、とても親切にご回答頂きました。身長152cmで既製服だと着丈や袖丈が長いのが悩みでしたが、適度なゆとりと袖もボリュームがあるのにバランスが取れていて、すごく着心地の良さを感じました。縫製面では苦手な袖のカフスが縫い目を利用した仕様で、比較的簡単に仕上がり良かったです。お気に入りのリバティのエアリーコット生地で仕立てました。別の生地で是非七分袖も作ってみたいです。